2020-08

AtCoder

AtCoder Beginner Contest 177の感想

ABC177に参加した。A - Don't be lateやるだけ。d, t, s = map(int, input().split())if d / s <= t: print('Yes')else: prin...
Python

pip installでpermission deniedが出てsudoや–userでも上手く行かない

pip installした時にpermission deniedが起きた。--userフラグを使うと上手くいくらしい。pip install hogehoge --userが、またpermission denied.安直にsudoを試してみ...
AtCoder

AtCoder Beginner Contest 176の感想

ABC176に参加した。A - Takoyakiやるだけ。n, x, t = map(int, input().split())if n % x == 0: ans = n // xelse: ans = n // x + 1a...
Linux

PyQtのinstallでERROR: Command errored out with exit status 1

Jetson Nanoにてpyqtをインストールしようとしたが表題のエラーが発生。sudo pip3 install pyqt5(中略)ERROR: Command errored out with exit status 1: /usr/...
Python

LightGBMでAttributeError: ‘LGBMRegressor’ object has no attribute ‘feature_name_’

LightGBMを使っていると表題のエラー。feature_name_属性がないと怒られる。最新のmasterブランチにこの属性は含まれていないようで、nightlyビルドを使ってみたらエラーは出なくなった。feature_name_ at...
AtCoder

AtCoder Beginner Contest 175の感想

ABC175に参加した。A - Rainy Seasonやるだけ。s = input().split('S')ans = max()print(ans)B - Making Triangle3辺がすべて異なる三角形の存在条件...
Python

scikit-leranのKerasClassifierでValueError: The estimator KerasClassifier should be a classifier.

scikit-learnのStackingClassifierでKerasClassifierを使った時に表題のエラー。ValueError: The estimator KerasClassifier should be a classi...
Python

MacのLightGBMでエラー image not found

MacOS 10.15.5LightGBMを使いたくなったのでpipでインストールしたら表題のエラー。公式ドキュメントを見てみる。On macOS LightGBM can be installed using Homebrew, or c...
Deep Learning

Kerasでval_acc、val_auc、val_lossが同じ値のまま更新されない

Tensorflow.kerasでDensenetとMobileNetを使っていた時のこと。accやauc、lossは更新されるが、val_aucが0.5000のまま一切更新されず、val_accやval_lossも同じ値を取り続けていた。...
Linux

UbuntuでkswapdがCPU使用率100%になる

OS:Ubuntu 18.04Tensorflowでディープラーニングを行っていた所、学習が始まって数時間放置した頃にモニターを確認してみるとCPU使用率が100%になり、コマンド入力を受け付けない状態になっていた。nmonではCPU使用率...